プレスリリース
企業のテレワークとパスワードに関する調査結果2021.07.06
HENNGE株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小椋 一宏)は2021年6月に企業におけるテレワークとパスワードに関する調査を実施しましたので、その結果を公表します。 合わせて、HENNGEアンバサダーの白石麻衣さんがテレワークとパスワードについて語るWeb動画も本日より公開します。 本動画は、2021年2月にオンラインで開催されたビジネスカンファレンス「HENNGE NOW!」で先行公開して好評をいただいておりました。本日より全編をWebにて公開します。
■Web動画概要
タイトル:「HENNGE One × テレワーク篇」
出演:白石麻衣
放映開始日:2021年7月6日
タイトル:「HENNGE One × パスワード篇」
出演:白石麻衣
放映開始日:2021年7月6日
■テレワークとパスワードに関する企業調査
有効回答数:500
調査日:2021年6月17日(木)〜6月18日(金)
調査方法:インターネット調査(調査委託先:株式会社クロス・マーケティング)
調査対象:従業員数100名以上の企業で情報システム部門に従事される方
調査で分かったこと: ・SaaSの利用(17.2% -> 38.6%)やテレワークの実施(27.9% -> 77.8%)企業はこの一年で増加している ・テレワークで業務システムにアクセスする際にVPNを利用する企業は多い(46.3%) ・VPNの不満はレスポンス時間(40.6%)とログインするまでに時間がかかる(23.1%) ・多要素認証の導入率が高くなっている(54.2%) ・多要素認証の不満は入力作業(28.9%)やログインまでの時間(27%) ・脱パスワードソリューションに興味があるユーザーが多い(44%)
Q1.あなたのお勤め先ではSaaSを利用していますか?SaaSとはクラウドで提供されるソフトウェアのことです。SaaSを一つ以上利用している場合はお答えください。
Q2.あなたのお勤め先ではテレワークを実施していますか?テレワークとは情報通信技術を活用した場所や時間にとらわれない働き方のことです。
Q3.テレワークを実施しているという方に質問です。テレワークで業務システムにアクセスする環境をお知らせください。
Q4.テレワークを実施しているという方に質問です。テレワークで業務システムを利用する場合に不満と感じていることがあればお知らせください(複数選択可能)。
Q5.テレワークを実施しているという方に質問です。テレワークで業務システムにログインする際にID・パスワードに加えて多要素認証を利用していますか?
Q6.多要素認証を利用しているという方に質問です。利用中の不満があればお知らせください(複数回答可能)。
Q7.IDとパスワードに起因する情報漏洩を防ぎ、ユーザーの利便性を高めるログイン手法として脱パスワード(パスワードを利用しないログインの仕組み)のソリューションが増えています。企業での脱パスワードの仕組みの導入に興味はありますか?
<本リリースに関するお問い合わせ先> HENNGE株式会社 Corporate Communication Division TEL:03-6415-3660 E-mail:info@hennge.com 担当:山本
*本プレスリリースに記載されている会社名、製品名、サービス名は、当社または各社、各団体の商標もしくは登録商標です。